2025年7月
第3景 松戸の宝 戸定邸
2025年7月29日
松戸駅東口から徒歩10分のところにある戸定が丘歴史公園。 その一角にある「戸定邸」は、徳川慶喜の弟、徳川昭武の私邸です。明治時代の徳川家の住まいがほぼ完全に残る、唯一の建物です。 また、戸定邸は国指定重要文化財、庭園は国 […]
第2景 梅雨明けのけやき通り 新松戸まつり
2025年7月22日
JR新松戸駅から流鉄流山線を渡ると新松戸けやき通りに入ります。 梅雨明けの7月19、20日に新松戸まつりが開催されました。 新松戸けやき通りは、四季折々の表情を見せるケヤキが通りの両側に植えられ、広々とした歩道が整備され […]
第1景 夏の21世紀の森と広場
2025年7月15日
松戸市内には有名なところからマイナーなところまで各地に素敵な景観があります。いろいろな景観を一年53週に渡ってご紹介する『まつど五十三景』のスタートです。初回は有名どころから21世紀の森と広場です。 松戸市の新八柱駅から […]
松戸市 矢切地区 「空・川・道の駅」提唱案 受け入れる or 受け入れない?
2025年7月9日
はじめに 常磐線は東京都内を流れるいくつかの河川を越えていきます。江戸川に架かる鉄橋に差し掛かる車窓からの眺めは、広々とした低地につながる樹々の豊かな森林が目に止まります。松戸市方面の視界が開けます。都心から金町までの景 […]