ニュース
第1回松縁会川柳コンテスト開催新着!!

松縁会では松戸市を活気にある街にするため「松戸の良さや魅力」「弱点」を把握し、次世代につなげる「まつどSDGs活動」を推進するため、松戸を継続的に盛り上げ、誰もが楽しんで参加できるイベントを企画していきます。 最初のイベ […]

続きを読む
ニュース
『まつどSDGsキャラバンメンバーシップ制度』に認定・登録

この度、松縁会(松戸をゆかりとする人の会)は、松戸市で活動する企業や団体等がSDGsの達成に向けた取組みについて考え、活動を宣言する「まつどSDGsキャラバンメンバーシップ制度」に認定・登録されました。 SDGsの達成に […]

続きを読む
かずおの一説
松戸駅付近から江戸川界隈の風景・景観等 「特定場所の想い出等と写真」の募集 と 「お願い」

松戸駅付近から江戸川界隈にまつわる「特定の場所とその想い出、愛着、記憶、願い、夢など」や「写真」の投稿をしていただけませんか。 「ふれあい松戸川事業の課題」に対応することも含めて、みなさんとともに取り組んでいきたいと準備 […]

続きを読む
かずおの一説
「ふれあい松戸川」事業の課題

「松戸ブランド」普及促進策 -風景・景観の魅力- 冬の時期に松戸駅周辺から江戸川までの地域で、「にぎわい」につながる案となりそうな事例に関連して、お持ちの情報をお寄せください

続きを読む
その他
ホームページ開設に向けて激励メッセージ

生まれ育った故郷である松戸市の魅力がいっぱい発信されることを期待し、応援しております。 宇宙飛行士 山崎直子 <松戸市立相模台小学校・松戸市立第一中学校出身>

続きを読む
晋ちゃん提案
松戸の魅⼒発信のアイデア

日本文化を松戸市から発信! 書道・茶道・華道・剣道・柔道・合気道など日本が誇る伝統的な“道”を松戸の道場(各所)を発信 【発信スローガン案】 MATSUDO = 松道 松戸の名産品をキーワードで発信!

続きを読む
ニュース
「マイセンコレクション展」最終週!

三寒四温と言いますが、寒い毎日が続いていますね〜。 戸定歴史館で開催中の「マイセンコレクション展」も残すところあと4日になりました。 期間中、予想外のたくさんのお客様にご来館いただき、嬉しい悲鳴です! みなさま、週末は駐 […]

続きを読む
ニュース
「戸定邸推し会」講演会終了

こちらのサイトでも告知させていただいた、戸定邸推し会の講演会が無事終了しました! 会場は60数名のお客様でほぼ満席状態。 講演の中では、津山松平家と松戸徳川家の関係の説明から始まり、とても貴重な徳川慶喜(父)と松平浪子( […]

続きを読む
ニュース
松戸市観光協会メルマガ掲載

松縁会が加入している、松戸市観光協会のメルマガで、当会の紹介を掲載していただきました!

続きを読む
かずおの一説
「松戸ブランド」の普及促進を願って ―補説 ⑩―

「松戸」の地域イメージ向上を図るために

続きを読む
かずおの一説
「松戸ブランド」の普及促進を願って ―補説 ⑨―

「松戸」の良さ、魅力、特徴について「目白ブランド」を参考に「松戸ブランド」の提唱は? 「松戸」の良さ・魅力・特徴を探るのに参考となるテレビ番組があった。2023 年11 月18 日、NHK の番組『ブラタモリ 東京・目白 […]

続きを読む
かずおの一説
「松戸ブランド」の普及促進を願って ―補説 ⑧―

「松戸」の河岸と結びついた食材やこれからの産業・交通・観光 納屋河岸は江戸時代に栄えた松戸河岸の一つで、今もその歴史を伝える、船問屋であった青木家には白壁に黒塗りの板塀がある。水運による銚子からの鮮魚を日本橋の魚河岸まで […]

続きを読む